あたらしい年があけましたね。今年もよろしくお願いします。
それにしてもこの年末年始はあっという間に終わってしまった気がします。
昨年はオリンピックイヤーで祝日が移動したこともあったけど、そもそもの祝日と週末の巡り合わせが悪かったような。
しかし、私あっぷるる、過ぎてしまった過去は振り返らない主義。
年があらたまったので、気持ちもあらためていきたいと思います。
で、1月「すいみ」の写真には、ほぼ吹田のランドマークであり、時を経て愛される「太陽の塔」です。
万博公園ももちろん吹田の魅力「すいみ」ですわ。
これまでの「すいみ」写真もほとんど万博公園の四季折々の植物の写真を使用してますが、これからも素敵な写真を紹介していきますよ〜
さて、話は「すいみ」街道編になりますが、
なんと、Youtube「吹田市動画配信チャンネル」で、バーチャル吹田生涯学習センター【まなびの支援課】提供の吹田市立博物館 藤井裕之先生による「亀岡街道 大阪への道」というのを発見してしまいました。
(リンクは、吹田市のホームページ「まなびの支援課」です)
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-chiikikyoiku/manabishien/_76868/_84172.html
やった!すごい!すごいぞ!
と、何回も見てしまった。
この動画の再生回数をめっちゃ伸ばしたんちゃうかなぁ。私。
それはそうと、ありがとうございます。市立博物館の藤井先生。およびまなびの支援課のみなさま。
とても嬉しいです。
ちなみに、先生の紹介では、起点が亀岡街道が西国街道と交差する中河原(茨木市)から吹田渡しまでなので、
妄想「水戸黄門」~吹田街道 あらため 亀岡街道 とは、逆方向です。
あ〜。もう少し早くわかっていたら、水戸のご老公一行を吹田の渡しに戻さずに、中河原からにしたのに…
既に出発しちゃったわ。吹田の渡しを。2回目を。八兵衛のナビゲートで。
妄想「水戸黄門」~ 亀岡街道 ~ は、またまたつづく