![店舗紹介(ワインバーリトウム)](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165111.jpg)
JR吹田駅から旭通商店街を南に徒歩約7分、スクランブル交差点を渡って少し進むとワインバーリトウムさんがあります。
今回は、緊急事態宣言で暫く休業されていた「ワインバーリトウム」さんのマスター山東靖さんに話を伺いました。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165451.jpg)
シニアソムリエの資格を持ってレストランで活躍されていましたが、お客様と直に接したい気持ちから2007年2月にここで開業されました。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165111-1-1024x219.jpg)
お店の名前リトウム(RYTHME)はフランス語で英語のリズムと同じ意味で、接客重視というマスターの考えから、料理やワインを提供するタイミングだけでなく、会話の波長に至るまでトータル的な「リズム」を大切にしたいという思いを込めて付けられたそうです。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165306.jpg)
シニアソムリエのマスターが、お客様の好みに合わせて適切な味を判断し、グラスワインで提供されます。
ワインセラーには80種類ほどのワインが保管されています。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165330-rotated.jpg)
お店に入ったところには、アルコール消毒液とCO2センサーが置いてあります。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001_165240.jpg)
吹田町の好きなところを伺いました。温かい人柄、やさしさ、良い意味での田舎の雰囲気だそうです。
最後に、マスクを外した写真を取らせていただきました。
![](http://suita-asahidori.com/wp-content/uploads/2021/10/リトウム.pdf_page_1.jpg)
緊急事態宣言も解除されましたので、ぜひ一度、お越しください。
定休日は月曜日で、営業は17時30分からです。